好きな言葉にまつわるエピソードを教えてください
これを見た時に色んな意味で深いと感じたから好きな言葉としています。自分もまだまだこれからなのですが、自分でここまでと決めるか、諦めず取り組み続けるかで大きく違ってくるのだと最近感じています。自分が20代の時はすぐに逃げたり、諦めたりしていましたが仕事する中で、いろんな方と出会えたことで今の自分があります。人間成長するんだと感じています。
鮮コーポレーションに入社する前のお仕事を教えてください。
16歳の頃からアルバイトでお世話になっていましたが、この会社に入る前に一度は別の仕事をしてみたいと思っていたので、半年間でしたが木材の製材工場に入りました。自分はアルバイトで接客していたのでそれ以外の仕事に興味を持ったこと・自分は接客の仕事に向いていないんじゃないかとその当時は考えていましたので、製造業にチャレンジしてみました。しかし自分の思っていたのとギャップもあり、仕事に慣れず退職をしました。自分に向いている仕事・好きな仕事は何だろうと考えた時に、やっぱり飲食業で接客する楽しさを思い出してもう一度やってみようとアルバイトで戻ってきました。久しぶりの飲食業に「やっぱりこれだ」と思い、この仕事を続けようと就職することにしました。この時他業種へのチャレンジを応援してくれ、また戻ってきた時温かく迎え入れてくれた会社やお店の仲間に今でも感謝しています。この時の経験があるから今の仕事に励めています。
仕事を通じて、嬉しかった出来事を教えてください。
お店でいつも来て下さる常連のお客様と外でバッタリお会いした時に、いつも通り話掛けて来て下さった時は、驚きましたが嬉しかったです。あとは上司に認められた時は嬉しいです。最初は作業が主な仕事でしたが、厳しい上司の指導の下シフトや仕入れなどを任せてもらえるようになり、今では副店長の役職を頂いています。優しく・厳しい上司が本気で関わってくれる人間関係にも感謝しています。
鮮コーポレーションの魅力は何ですか?
やる気があればどんどん仕事を任せてもらえ、努力していることにキチンと評価してもらえるところです。年功序列ではなくその時に頑張っている人を評価してくれるので頑張ろうと思えます。もちろん失敗も沢山してきましたが「失敗することが自分の成長の糧になる」とチャレンジする姿勢を見て下さいます。見ていないようでちゃんと見ていて下さる会社の上司の方・支えてくれる仲間がいることがこの会社の魅力です。
将来の夢は何ですか?
仕事も副店長になったばかりで今は目の前の仕事に全力投球中です。周りの皆から信頼される様に一生懸命頑張っています。プライベートでは彼女との将来を考えているので来年には人生のパートナーになってもらえればと思っています。あと昔から「マイホーム」に憧れがあるのでいずれは自分の家を持つことを目標にしています。まずは目の前の仕事・お嫁さんをガッチリ掴んで、1つ1つステップUPしていきます。